中崎町かいせい保育園ブログ

2025.10.31

自然とふれあい、ぐんぐん成長中!

過ごしやすい季節になり、
園庭やお散歩に出かける機会が増えました。 子どもたちは秋の自然にふれながら、
元気いっぱい体を動かしています。

🌟ほしぐみ🌟
歩けるお友達が増え、屋内外での活動量がぐんとアップ! お互いの刺激を受けながら、
ますます活発になっているほしぐみさんです。 元気いっぱいの笑顔に先生たちもパワーをもらっています✨


🌙つきぐみ🌙
自分で帽子をかぶったり、靴をはいたりと
「じぶんで!」の気持ちが育っています。 お友達同士で「かして」「どうぞ」と
言葉でやりとりする姿も見られ、
心の成長も感じられます🌼

☀️たいようぐみ☀️

お隣の公園だけでなく、
商店街の公園まで歩けるようになりました! バッタを見つけたり、落ち葉を拾ったりと、
自然の発見を楽しむたいようぐみさんです🍁

🌈そらぐみ・だいちぐみ🌈

🐠遠足に向けての製作
来月の遠足「須磨シーワルド」を
とても楽しみにしているそらぐみ・だいちぐみの子どもたち。 折り紙で魚を作って海の製作をしました🐠
素敵な海が完成しました🐬✨


🍙おにぎりクッキング
きりんチームが春に作った梅干しを使って、
おにぎりクッキングをしました! お米を研いで、炊き上がったご飯をギュッギュッと
握る子どもたちの表情はとても真剣。 「すっぱー!」と笑顔で味わう姿が可愛らしかったです🍙

🌳扇町公園へのお散歩
春の遠足で訪れた扇町公園まで、
今回はお散歩で行ってきました。 道の歩き方や公園でのルールをしっかり守り、
ぐんと成長した姿を見せてくれましたよ⭐


🎭人形劇鑑賞
「うみぼうやとうみぼうず」「まねまねパピプ♪」

きりんチームは電車に乗って人形劇鑑賞会へ行きました! 事前に公共の場でのマナーについてお話をしていたので、
当日は約束を守って行動できました。 劇が始まると、目をキラキラ輝かせながら
夢中で観ていた子どもたちでした🌷


*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:


秋ならではの自然や行事を通して、
子どもたちは毎日たくさんの発見と成長を
見せてくれています🍀
  • 2016年9月以前のブログはこちら
  • かいせい保育園ブログ
  • かいせいプチ保育園ブログ