HOME > かいせいプチ保育園
\ Greeting /
株式会社 成学社 代表取締役 太田明弘
弊社はこれまで35年間、未来を担う子どもたちへの学習支援を通じて、地域社会に貢献してまいりました。日本社会の将来を決定づける子どもたちの健全育成は、弊社創業以来の揺るぎないミッションであると認識いたしております。
弊社は、株式会社による認可保育園の運営が認められるようになったことを契機に、弊社の社会的ミッションを実現するための新たな取り組みとして、2015年から保育事業に参入いたしました。責任ある教育企業として、切実な社会問題となっている待機児童の解消のために寄与すると共に、長年にわたって蓄積してきた独自の教育メソッドやノウハウを園児たちの知育に存分に生かしていく、付加価値の高い保育園の運営を行っております。
おかげ様で当社運営の保育園は、地域の保護者の皆さまから高い支持とご信頼をいただいております。子どもたちの心身の健全な成長を支え、知識の芽生えを伸びやかに育くんでいくためには、乳幼児期の段階から、それぞれの子どもたちに秘められた可能性を大きく引き出していく保育プログラムと環境づくりが必要です。
弊社は安心、安全で温もりのある保育環境を提供するとともに、保育の仕事に情熱をかける先生方と力を合わせて、保護者の皆さまに必ずやご満足いただける保育園運営を心がけ、子どもたちの未来と各ご家庭の幸福実現に寄与したいと願っております。
\ Philosophy /
\ Our Policy /
\ Basements Of Diet /
健康的な食生活を送る事を目標として、日々の保育活動の中に様々な「食」への取り組みを行っています。
0歳児クラスは離乳食・ミルクから始まる園生活です。
栄養士・保育士で各年齢や個人差を考慮し、「食」と触れ合う経験を増やしていき、また、日本に古くから伝わり、大切にされている「伝承行事」も食事(給食・クッキングなど)で取り入れています。
野菜栽培のお世話など、日々の経験を通じて「好き嫌いを無くそう」ではなく「食べられる食材が増えればいいね」の考えのもと、様々な角度から工夫して「食」について考えています。
\ Attempts For Safety /
子どもたちが楽しく過ごせる環境を保障するために『安全を確保する』事が保育園での必須の課題です。
一日の大半を園で過ごす子ども達の安全管理・安全確保、また衛生管理は昨今、重要な事項としてとらえ、日々の安全管理には十分に配慮し、危険を減らす体制や訓練を職員一同常に考え、子ども達が安心して過ごせる環境つくりを心がけています。
\ Attempts For Safety /
ハイハイからつかまり立ち、そして歩行が始まり、体と心が作られていきます。健やかな身体が発達の土台となる全ての基礎に繋がると共に、協力や思いやりなどの協調性も育みます。
かいせいプチ保育園では、SSC体育教室の指導を受け、楽しく体を動かせる内容を保育に組み込んでいます。
0歳児からの「探索活動」を大切に、年齢発達を考慮した手足の動きを十分に取り入れた保育を展開しています。
※体育指導は2歳児より開始
\ Regional Exchange /
保育園は地域の方々のご協力やご理解により、良い保育が行えると思っております。
デイサービスへの訪問や子育て支援での園開放など、地域の方々との交流を大切に日々の保育を行っています。
行事への参加をお願いすることもありますが、何よりも日々の「おはようございます」「いってきます」「こんにちは」と、何気ない挨拶から「子どもと大人」「子ども同士」「子どもと近隣の方々」との触れ合いが広がり、地域の中で愛される園へと、育っていくものだと考えます。
\ Solutions For Claims /
\ Daily Schedule /
\ Yearly Schedule /