中崎町かいせい保育園ブログ

2021.11.16

成長のあき(^_-)-☆

 新年度がスタートし半年が過ぎました。子どもたちにとっての半年はとても大きく重要です。秋の実りと共に子どもたちの成長をお伝えしたいと思います。

⭐ほしぐみ🌟

 ”自我の芽生え”自分の思いを身振りや、難語で、片言で大人に何とか伝えようとしています。生活の流れもわかってきて、外へ行くときは、棚から自分の帽子を取っては保育士に手伝ってもらいながら自分で被ろうとしています。お部屋には、子ども達があそびながら”手が上手く使えるように””身体のバランスが良くなるように”と、いろいろな発達を助けるように環境を工夫しています。自分でスプーンを持って食べようとしたり、手伝ってもらいながらズボンを自分で履こうとしたりしています。

🌙つきぐみ🌙

 服の脱着や身の回りの支度など、大人がしていることに興味を持ち、大人のしていることを真似するようになってきました。指先も器用になってきたので自分でできることも増えてきましたよ!!いつも一緒にいるお友達がきになりはじめ同じことをして遊ぼうとしたり、わらべうたを楽しむ姿もみられ、玩具の使い方が変わり並べてみたり、夏に経験をしたシャボン玉に見立てたりして遊び方も変わってきた子どもたちです。

🌞たいよう🌄

 子ども同士で言葉のやりとりが上手になってきて「私、これ作れないから同じの作って」「いいよ、作ってあげる」とチェーンでかわいいネックレスを作っていました。また、(パズルが難しくて1人で出来ない時)「ねぇ、一緒にしてくれる?」「いいよ!手伝ってあげる」など、友だちとのやり取りや言葉のやり取りもできるようになってきています。排泄では、失敗もありますが自分で「おしっこ行ってくる」と保育士に伝えることもできるようになっています。布パンツになる子が増えてきました。

〈幼児クラス〉 

11月に神戸動物王国へ遠足に行くことを楽しみにしている子どもたち。 

🌎そらぐみ🌈

動物への関心や知識を深められるよう、動物のカードやサイコロを使ってクイズやゲームをする環境認識をしています。また、積み木コーナーではバスや動物、動物園を作ったりと遠足に行くことに期待を持っています。

          

◎バーベキューごっこ

男の子が中心となりバーベキューごっこが始まりました。キッチンの具材をお肉や野菜に見立てて遊ぶことから始まり、バーベキューに必要な道具を相談して網やトングなど本物の道具を用意することでバーベキューごっこが盛り上がってきていますよ。

だいちぐみ🏞

    積木コーナーでは、動物つくりが始まりました。カプラを使ってゾウやキリン、ペンギンなどを作っています。これまで5歳児の姿を見てカプラの積み方、コツを掴んできた4歳児が喜んで遊びに参加する姿がみられます。子どもたちは、動物が出来上がってくると、「動物園みたい!」と喜んでおり、環境認識を通して、動物の暮らす環境や食べ物など、認識を深めながら遊びがもっと広がればいいなと思っています。

◎パンケーキ屋さんごっこ) 

 自分が行った時の経験や写真を見る等から再現したり、メニューと同じようにフルーツを盛りつけたり楽しんでいます。そして、お店屋さん役とお客さん役に自然と分かれ、「いらっしゃいませ、どのメニューになさいますか?」「ストロベリーパンケーキを下さい」と、言葉のやり取りを楽しんでいます。4,5歳児が中心ですが、3歳児もお客さんになってもてなしてもらうことや、自分の好きなようにパンケーキを作ったりしながら参加する姿が見られます。

      

  • 2016年9月以前のブログはこちら
  • かいせい保育園ブログ
  • かいせいプチ保育園ブログ