聖和かいせい保育園ブログ

2025.08.20

野菜の皮むきクッキング!!

8月は野菜の皮むきクッキングを2回行いました。味覚の発達とともに最近、今まで食べていたものを食べなくなる時期に入ってきた子が増えたと感じていたので栄養士と相談し、食材に触れる機会を多く持ちました。

とうもろこしは皮がたくさん付いていたり、ひげが出てきたりと、その構造や感触に興味深々でした。何枚もの皮をむいてやっと黄色の実が出てくると、「黄色がみえてきた!」 「とうもろこしが出てきた!」ととても嬉しそうにしていました。玉ねぎの皮むきは、皮がとても薄くて苦戦しながらも、指先を上手く使ってそっと一枚ずつ丁寧にはがしながら剥くという子どもたちなりの工夫が見られました。特に玉ねぎは皮をむくにつれ匂いが強くなってきて、鼻を近づけて匂いを嗅ぐ姿が見られました。自分で皮をむいた野菜をみんなで給食室に持って行くと、達成感を味わえた様子でした。

とうもろこしは、おやつに、玉ねぎは給食のスープに出てきましたが、どちらもいつも以上に匂いを感じる事が出来たようで「いい匂いがする」と嬉しそうに言っていました。これからも、いろいろんな食材に触れたり、関心を持ち食事への意欲や喜びにつないでいきたいと思います。

  • 2016年9月以前のブログはこちら
  • かいせい保育園ブログ
  • かいせいプチ保育園ブログ