東成かいせい保育園ブログ

2025.11.7

🚒880万人の避難訓練🚒

11月5日(水)大阪府880万人の避難訓練に
当園も参加しました。
この日は「総合訓練」として
東成消防署の消防士さんにも来ていただきました。
まずは地震!の合図で
大人指示に従い身を守る行動をとり
防災頭巾をかぶり、
その後給食室より「火災」という場面も
落ち着いて行動できました。
避難場所は園前の「南中本公園」。
全員無事に避難できました。
避難訓練の様子を見てくれた消防士さんも
「上手に避難できました」と褒めてくれましたね。

公園では「初期消火」の大切さや
「消火器の使い方」を教えてもらいました。
幼児クラスは興味津々で消防士さんの話を
聞いてましたので家でも話を
していたのではないでしょうか。

その後「初期消火」実演と「119通報訓練」を
職員が体験しました。
※初期消火体験は毎月1度必ず行っています※
実際の「119通報」はかなり緊張します。
慌てず正確な情報を伝えるために
日頃からの訓練と意識、
そしてマニュアルなどの整備、職員間の共有などが
大切だと改めて感じた一日でした。
夕方 お迎え時には「緊急時引き渡しカード」の体験も
保護者の方に協力いただき行いました。
夕方のお忙しい中お時間頂きありがとうございました。

🍂🍁🍂🍁🍂🍁🍂🍁🍂🍁🍂

災害はいつやってくるかわかりません。
日頃のこのような訓練を丁寧に行うように
今後も努めてまいります。
  • 2016年9月以前のブログはこちら
  • かいせい保育園ブログ
  • かいせいプチ保育園ブログ