HOME > かいせい保育園ブログ > 聖和かいせい保育園 > 楽しかったね!夏のあそびヾ(≧▽≦)ノ
2019.08.30
楽しかったね!夏のあそびヾ(≧▽≦)ノ


1歳児 つきぐみ
大きなタライを出しておもちゃをたくさん浮かべ、水あそびを楽しみました。園庭に出る時には「おみずある?」と尋ねてくる子もいて、いつも水あそびを楽しみにしてくれている様子でした。タライに腕まで入れて勢いよくぐるぐるかき回したり、おもちゃを一つひとつ手に取って容器に移したりなど思い思いのあそびを楽しんでいました。「かめしゃんいてるね」と言って、カメのおもちゃばかり集めて渡してくれた子もいましたよ(*^^*) 枝豆やミニトマトなど、夏野菜に何度もジョウロでお水やりをしに行く姿もありました。十分に遊んだ後はシャワ-をしてしっかり休息を取るように心掛け、暑い夏も元気に過ごしたつきぐみです。





2歳児 たいようぐみ
「きょうはプールのひ?」と、朝から水着に着替えるのをとても楽しみにしていた子どもたち。プ-ル開きの時は、水を怖がっていた子もだんだん慣れて笑顔で楽しめるようになりました。園庭でブルーシ-トで作ったプールでワニ歩きをしたり、お魚あつめをしたり、フ-プくぐりをしたりいろいろな水あそびをしました。また、色水あそびやボディペインテイングなど絵の具を使った夏のあそびをしたり、洗たくごっこや泡あそびなど夏ならではの遊びをたくさん経験し、夏を満喫しました\(^o^)/

幼児クラス そら・だいちぐみ
子どもたちの体も大きくなったので、今年は3グル-プに分かれてプールあそびをしました。「今日はプールはいる?」と朝から心待ちにしている子もいて、みんなプールに入るのを楽しみにしていました。去年に比べてずいぶんと水慣れしているようで、1年の成長を感じました。友だちと並んでバタ足を激しく水しぶきを立ててしても、顔を背ける子もいなくて顔つけができる子も増えていました。ダイブボ-ル集めやワニ歩きをしたり、フロート板にうつ伏せに友だち乗ってバタ足したり、夢中になって遊んであっという間に時間が過ぎていました。着替えも手伝ってもらうことがほとんどだった子も、だんだんとスムーズに脱ぎ着出来るようにもなってきて、身の回りのことが自分でできるように、日に日に出来る子が増えてきて嬉しく思いました。





