代表ご挨拶
保育理念
保育方針
当園の取組み
園での生活
保育園一覧
ピグマリオン
メソッド
代表ご挨拶
保育理念
保育方針
当園の取組み
園での生活
保育園一覧
代表ご挨拶
保育理念
保育方針
当園の取組み
園での生活
保育園一覧
ピグマリオン
メソッド
HOME
>
かいせい保育園ブログ
>
かいせいプチ保育園 三国本町園
>
ドキドキ・わくわく新年度🌸
かいせいプチ保育園 三国本町園ブログ
2023.04.7
ドキドキ・わくわく新年度🌸
入園式から1週間が経ちました。
朝、泣いて登園していた子も、少しずつ園での生活に慣れてきて
笑顔で過ごす時間が増えてきています。
ひよこ組(0歳児)は、お気に入りの玩具を見つけては
カプリッ!!…👶
毎日、ゆっくりまったりと過ごしています。
大きい組と一緒に散歩に出掛けたり、時には手形ぺったんの
飛び入り参加?!
することも。(笑)
いつでもニコニコと、ご機嫌で過ごしていました。😊
りす組(1歳児)には、進級児に加え新しいお友だちがたくさん増えました!!
新入の子も、進級の子も新しい環境に慣れるまではドキドキ不安で一杯な様子。
でも、大丈夫!!
自分の好きなおもちゃを見つけたり、トンネルやボールプールの中に入ってみたり、楽しく過ごしています🎵
先生や、友だちといっぱい遊んで、いっぱい笑って。
この1年を元気いっぱいに過ごしたいと思います。
うさぎぐみ(2歳児)は、いよいよ園を代表する年長児
となりました!!
まだまだ甘えん坊なところもありますが、新しく挑戦することも
たくさん増えるので楽しみな様子です。
異年齢児クラスとも交流し、お世話する機会も増えるので
優しいお兄さん、お姉さんとして頑張って欲しいなぁと
思います。
「頼りにしてま~す!!」(←先生たちの声)
そして今日、4月7日はお花見~🌸
…の、はずだった😞☔
毎年恒例となっている、お花見だったのですが、今日はあいにくの雨。🌂
「公園に行けないね~💦」「ざんねーん😢」
そこで、うさぎ組のお友だちが、手形で桜の木を作って
くれましたよ!🌸🌸🌸
給食の先生が作ってくれた愛情たっぷりの”お花見弁当”は、
うさぎぐみさんの作ってくれた桜や、満開の桜の壁面の中で食べました🍱
「おいしいね~!!」「おかわり~!!」
むしゃむしゃ、もぐもぐ……
みんな、あっという間に完食していました。
公園の桜ではなかったけれど、楽しいお花見となりました!!
« 🌸第五回卒園式🌸
🎈5月の様子 »
過去の記事
2024年8月 (1)
2024年6月 (4)
2024年5月 (1)
2024年4月 (2)
2024年3月 (1)
2024年2月 (1)
2024年1月 (1)
2023年12月 (3)
2023年11月 (4)
2023年10月 (2)
2023年8月 (2)
2023年7月 (2)
2023年6月 (4)
2023年5月 (1)
2023年4月 (1)
2023年3月 (5)
2023年2月 (2)
2023年1月 (3)
2022年12月 (4)
2022年11月 (3)
2022年10月 (2)
2022年9月 (3)
2022年8月 (2)
2022年7月 (4)
2022年6月 (2)
2022年5月 (1)
2022年4月 (1)
2022年3月 (1)
2022年1月 (1)
2021年12月 (1)
2021年11月 (2)
2021年9月 (1)
2021年8月 (1)
2021年7月 (1)
2021年6月 (2)
2021年1月 (1)
2020年12月 (1)
2020年6月 (1)
2020年2月 (1)
2019年12月 (1)
2019年11月 (1)
2019年8月 (1)
2019年7月 (1)
2019年6月 (1)
2019年5月 (1)
2019年4月 (1)
2019年3月 (1)
2019年2月 (1)
2018年12月 (1)
2018年11月 (1)
2018年7月 (1)
保育園ブログ一覧
中崎町かいせい保育園
真田山かいせい保育園
旭丘かいせい保育園
聖和かいせい保育園
東成かいせい保育園
吉野かいせい保育園
東三国かいせい保育園
かいせいプチ保育園 東三国園
かいせいプチ保育園 鶴見園
かいせいプチ保育園 天満橋園
かいせいプチ保育園 上新庄園
かいせいプチ保育園 森小路園
かいせいプチ保育園 今福園
かいせいプチ保育園 三国本町園
かいせいプチ保育園 小野原園
新神戸アイテラス保育園
アイテラス保育園 甲南山手園
2016年9月以前のブログはこちら
かいせい保育園グループ紹介動画