かいせいプチ保育園 小野原園ブログ

2025.07.30

🌞夏が来た🌞

暑い暑い夏がやってきましたね。

🎋七夕🎋

7月7日の七夕に、小野原園でも七夕の集いをしました☺

「🎵たなばたさま🎵」の歌を歌ったり、七夕飾りを作ったりと、七夕に向けて楽しんできた子どもたち✨

当日は、七夕のスケッチブックシアターを見たり、笹飾りと一緒に写真撮影をしたりして楽しみました。給食の先生たちの作ってくれた給食は、天の川にみたてた可愛い行事食でした。「おほしさま~!」「おいしい!」とニコニコのみんなでした。おいしかったね💓

この画像には alt 属性が指定されておらず、ファイル名は IMG_2644-683x1024.jpg です

🐘水遊び🐘

7月中旬から水遊びを楽しんでいます。暑さ指数に気をつけながら、涼しい時間帯に日陰で水遊びを楽しんでいます✨

大きなタライの周りで、ジョーロや水車のおもちゃで遊んだり、水鉄砲をしたりと、水遊びを楽しんでいます☺

ちいさなお友だちも、ミニタライに一人ずつ入って、おもちゃで遊んでニコニコです💓

いつもご準備ありがとうございます。

この画像には alt 属性が指定されておらず、ファイル名は IMG_2646-683x1024.jpg です

🍅夏野菜の収穫🍅

5月に苗を植えて育てている、トマトやピーマンの夏野菜が育ってきました✨「赤くなってる!」「おっきいね~」と興味津々で夏野菜の成長を見守っているみんなです。

うさぎぐみさんたちは、オクラやピーマンを使ってスタンピングをして、8月の壁面(花火)を作りました🎆

この画像には alt 属性が指定されておらず、ファイル名は IMG_2647-683x1024.jpg です

🌟AED研修🌟

毎年、講師の先生に来ていただき、「救命救急講習」を受けています。今年は、職員と一緒にうさぎぐみさんたちも研修に参加してくれました!

真剣な職員の様子に、子どもたちの真剣に参加してくれました✨職員が心肺蘇生やAEDにチャレンジしているのを見て、手を組んで一緒に心肺蘇生をしていたうさぎぐみさんたちでした💓おうちに帰ってからも、保護者の方に心肺蘇生の仕方をみてもらったお友だちも多くいたようです☺

いざというときはしっかりと対応できるように、またいざがないように、研修をうけたり、緊急事態を想定して訓練をしたりしています。(園の玄関にAEDが設置されています)

この画像には alt 属性が指定されておらず、ファイル名は IMG_2649-683x1024.jpg です

8月もたくさん遊んで、たくさん食べて、十分に水分補給や休息を取りながら、暑い夏を元気に楽しんでいきたいです。

  • 2016年9月以前のブログはこちら
  • かいせい保育園ブログ
  • かいせいプチ保育園ブログ