アイテラス保育園 甲南山手園ブログ

2025.07.11

七夕🎋✨

7月に入ってからすぐに夏のような暑さが続いていましたが、セミの鳴き声が聞こえ始め、いよいよ夏本番という感じがします。

7月7日は七夕の日。今年は良いお天気で迎えることができましたね。

保育園では七夕の日に『七夕会』を行いました。

乳児クラス、幼児クラスに別れて集まり、七夕のおはなしを聞いたり、作った笹飾りを紹介しました。

乳児クラスは、保育者が前に出て話をすると、「何が始まるのだろう?」と不思議そうな顔で見ていましたが、七夕のペープサートが始まると、みんな夢中で見ていました。「おりひめ」「ひこぼし」が上手く言えなくて、「おひめさま」「おうじさま」と言っている姿が可愛かったです。ペープサートを見た後は、みんなで”たなばたさま”の歌を歌いました。ひまわり組のお兄さんお姉さんがリードして歌ってくれて、小さなお友達も七夕会の雰囲気を味わい、楽しむことができました✨

幼児クラスは、おはなしの後に、『たなばたクイズ』をしました。真剣に考え答える子どもたち。正解するたびに「やったー!!」と拍手したり、手を挙げたりしながら喜んでいました。

笹飾りの紹介では、各クラス代表で1人が前に立ち、作った飾りを1つづつ紹介してくれました。どんなふうに作ったのか、どこを頑張ったのかを、担任がみんなに伝えているときの照れたような誇らしげな顔が印象的でした。

笹飾りの紹介の後に、大きな笹飾りを間近で見ました。「ブロッコリーの匂いがする」「普通の葉っぱの匂いだ」など、なるほどなーと笑える感想がたくさん聞こえてきましたよ。

七夕会の最後は集合写真を撮りました。みんなの願いが込められた笹飾り。どうか思いが届きますように。

  • 2016年9月以前のブログはこちら
  • かいせい保育園ブログ
  • かいせいプチ保育園ブログ