HOME > かいせい保育園ブログ > かいせいプチ保育園 鶴見園 > 運動会と食育おやつ😋
2025.09.29
運動会と食育おやつ😋
日中も過ごしやすい気候になり、秋の気配を少しずつ感じられるようになってきましたね❗
子ども達も汗ばむことが少なくなり、外遊びをいっぱい楽しめる季節になり、嬉しそうな様子です😄
これから戸外でのびのびと身体を動かしながら、自然に触れる遊びもたくさん取り入れていきたいと思います😊
9月20日(土)は、第11回運動会がありました❗
🐥ひよこ組🐥
9月に入り、4人の新しいお友だちが入ってきてくれて、6人になり賑やかです✨
保護者の方に抱っこしてもらい、元気に入場😄
親子競技は、はらぺこあおむしです🎶
卵から生まれて、あおむしにご飯を食べさせてあげたり、車に乗ったり、フープのトンネルやお山のマットにもチャレンジ✨
最後は、ちょうちょに変身して、保護者の方に『たかいたかーい』してもらいました(^o^)
声を出して笑う子もいて、とっても可愛かったです😄
親子でのふれあいをたっぷりと楽しんであたたかい時間になりました💓
🐿️りす組🐿️
入場では、少し緊張した様子もありましたが、みんなのびのび普段の姿で参加していましたよ(^o^)
体操では、音楽に合わせて元気に体を動かし、かけっこでは笑顔で保護者の方のところまで何度も走り楽しそうでした😊
保護者競技の万博では、親子で体を動かしたり、一緒に玉入れを楽しんだり、あたたかい雰囲気の中で、楽しいひとときを過ごし、成長が感じられましたね🎶
🐰うさぎ組🐰
いつもと違う雰囲気に、朝から不安そうな表情を見せる子もいれば、緊張から涙が出てしまう子、保護者の方と手をつないで安心した表情で参加する子…と、一人ひとりの姿にその子らしさが溢れていました✨
最初の入場・体操・かけっこでは、たくさんの人の前でドキドキしてしまい動きが固くなったり立ち止まってしまったりする姿も見られましたが、それでもみんな一生懸命頑張ってくれましたo(^o^)o
サーキット遊びや親子競技になると、子どもの達の表情にも少しずつ笑顔が戻り、いつもの元気な姿に😊
『やってみたい❗』『出来た❗』と嬉しそうな姿に、自信を持って取り組む姿が印象的でした😄✨
お家の方と一緒に楽しんだ時間は、子ども達にとってもきっと大きな安心感と喜びになったことと思います🎵
それぞれのペースで頑張る姿に、私たち職員も成長を感じられて嬉しかったです(^o^)
保護者の皆様、温かいご声援とご協力、本当にありがとうございました‼️
次は、24日(水)に、子ども達が楽しみにしていた絵本おやつの時間についてご紹介したいと思います😊
今回は大人気の絵本『ぐりとぐら』をテーマにしました✨
ぐりとぐらの歌を歌ったり、絵本を読んだりしながら、子ども達は『絵本おやつの日』をとても楽しみにしていました😄
当日は、給食室の先生がぐりとぐらに変身して、折り紙で作ったフライパンに入ったカステラを持ってきてくれました✨
一人ずつ給食室の先生にもらうと、子ども達の顔に笑顔が広がり、大喜び🎶
絵本の世界が現実になった瞬間を、一緒に感じることが出来ましたo(^o^)o
『めっちゃ美味しい😋💕』とパクパクと食べ、もちろんおかわりもしていましたよ\(^o^)/
今日のこの楽しい時間が、子ども達にとって素敵な思い出になったことと思います😊
来月は、お月見🎑やハロウィン🎃など、楽しいイベントがたくさん待っています❗
これからも、みんなで楽しみながら季節の行事を大切にしていきたいと思います🎵
来月も素敵な時間がたくさん待っているので、楽しみにしていてくださいね(^o^)