HOME > かいせい保育園ブログ > かいせいプチ保育園 三国本町園 > 交通安全教室に参加しました🚗
2025.10.24
交通安全教室に参加しました🚗

一番はじめはクイズでした。
「これは誰のお尻かな?」の質問に「なんだろう??」「え~と、リンゴのしっぽ!!」「ドキンちゃんのお尻」
でも、本当の正体は…青、黄、赤色の信号機でした!!🚥🚗🚕
知っているキャラクターが出てきた為か「うわ~!!😀😀😀」という歓声と
共に、子どもたちの興味も一気に信号機へ注がれていました。
その後「赤は止まれ!」「青は歩く!」…と、信号機について自分の知っている
ことを嬉しそうに発表していました。

その他「止まれ」等のわかりやすい標識を教えてもらった後、実際に横断歩道(…に、見立てたマット)を歩いてみました。
はじめは市の職員の方と。そして2回目はなんと皆が見ている中、一人で横断歩道の渡り方を披露しました。
「右見て、左見て、もう一回右見て」手をあげて渡ります!

2歳児のうさぎぐみは慣れた様子で左右の確認もバッチリでした。1歳児りす組も、そんなうさぎ組に続き、小さな手をあげて緊張しながら歩いていましたよ。
保育園では毎日公園や散歩に出かけているので、今日のお話をきっかけにこれからは本物の横断歩道でも、しっかりと注意して渡ってくれることと思います。
今日は貴重な経験が出来、子どもにとっても、保育士にとってもとっても良い時間を過ごせました。淀川警察交通総務課の皆さん、区の職員の皆さん(普段は青色パトロールカーに乗られている方だそうです)今日は本当にありがとうございました。

最後はみんなでパチリ!!大好きなおまわりさんとも一緒に写真を撮ってもらいとても嬉しそうでしたよ😊