HOME > かいせい保育園ブログ > アイテラス保育園 甲南山手園 > 🍁秋の遠足🍂
2025.11.12
🍁秋の遠足🍂
気持ちの良い秋空が広がる11月7日に、0歳児(ちゅうりっぷ組)、1・2歳児(たんぽぽ・ひまわり組)、幼児クラス(にじ・ほし・たいよう組)に分かれて秋の遠足に行ってきました。
【ちゅうりっぷ組】
ちゅうりっぷ組は、森公園へ遊びに行き、砂場で遊びました。おもちゃをたくさん出して、真剣な顔つきで砂をすくったり、器に入れたりしています。興味のあるものを見つけると指で上手に摘まんで集めていました。

お昼ご飯は保育園でお弁当を食べました。いつもとは違った雰囲気が嬉しかったようで、目をキラキラさせて食べていましたよ。

【たんぽぽ組・ひまわり組】
たんぽぽ・ひまわり組は、芦屋市にある三条公園へ行きました。いつも遊びに行く公園よりも少し遠い場所になりますが、お歌を歌ったりおしゃべりしながら軽快に歩くひまわり組さん。バギーに乗っていたたたんぽぽ組さんも、ひまわり組さんの頑張る姿に励まされ、一緒に歩くお友達もいました。
道中に大きな踏切があり、通りすぎる電車を間近でたくさん見ることができて大興奮。公園では、滑り台、砂場、木の実や落ち葉集めなど、夢中になって遊んでいました。



たくさん遊んだ後はお弁当タイム。「お弁当食べる?」と朝から何度も確認し心待ちにしていた時間です。にこにこの笑顔でいただきますをし、口いっぱいに頬張っていましたよ。


残った体力を歩くことに全集中し、とっても静かな帰り道。「楽しかったー!」と大満足なみんなでした。
【にじ・ほし・たいよう組】
幼児クラスはバスに乗って、北区の岡田農園にお芋ほりに行きました。朝から「大きなお芋取れるかな?」「お弁当を食べるのが楽しみ!」と話をしながら、ワクワクした気持ちいっぱいで出発しました。スコップを持ち、お芋を目指して掘り進めるこどもたち。芋が取れると、「やったー!」「大きいのがとれた!」など、嬉しそうな声がたくさん聞こえました。

楽しみにしていたお弁当タイムは、お友達とお弁当を見せ合いっこしながら、笑顔で食べていましたよ。

お弁当を食べた後は田んぼで遊びました。虫を捕まえたり、元気に田んぼを走る姿が見られました。

どのクラスも、自然に触れたり感じたりしながら、思いっきり楽しい1日を過ごすことができました。。
お弁当を朝早くから作っていただいた保護者の皆様、ありがとうございました。