HOME > かいせい保育園ブログ > かいせいプチ保育園 鶴見園 > 🐸6月の鶴見園☔
2025.06.27
🐸6月の鶴見園☔
こんにちは😊
先日梅雨入りしましたが、雨の日が少なく暑い日が続いていますね💦
そんな気候の中でも、鶴見園の子どもたちは変わらず元気いっぱいで過ごしています✨
5月にうさぎ組の子どもたちが植えたピーマンとオクラもすくすく育っていますよ🌱
6月9日から1週間、保育参観が行われました!
普段、子どもたちが保育園でどのように過ごしているのか、どんな遊びを楽しんでいるのかを保護者の皆様に見てもらい、一緒に遊んでいただきました🎵
いつもの散歩コースを一緒に散歩したり、リトミックやふれあい遊び、体育遊びやままごと遊びをお父さんやお母さんと一緒に楽しみました😊
お父さんやお母さんと一緒に園で過ごす機会はなかなかないので、喜ぶ子もいれば不思議そうな子もいました❣
散歩ではお母さんに手をつないでもらって一緒に歩き、紫陽花を見たり子どもたちが大好きなダンゴムシに触れたりしました🎵
ふれあい遊びでは、「一本橋こちょこちょ」や「きゅうりができた」、「バスに乗って」を膝に乗せてもらって楽しみましたよ😊
「今日は〇〇ちゃんのママだねー✨」と子どもたちも嬉しそうな1週間でした💕
保護者の方からも、「同年代の子どもと遊んでる姿を見ることがなかなかないので貴重な体験ができた」、「実際に園での生活の様子を見ることができ、楽しんでることが実感できた」、「雨で外に出られない日には、家でもふれあい遊びをやってみたい」など、貴重な意見を頂きました。
ご協力ありがとうございました✨
6月の行事食は、梅雨にちなんで「カエルごはん(菜飯)、かたつむりハンバーグ」でした🐸✨
普段から歌を歌ったり、図鑑を見たり、製作をしたりしてカエルやカタツムリになじみのある子どもたち。
給食を見て「カタツムリだ~✨」と目をキラキラさせ、壁に飾ってあるカタツムリの製作を指さして「おなじだね」と見比べる子もいましたよ👀
15時のおやつも、てるてる坊主やカエルなど梅雨にちなんだクッキーでした🎵
うさぎ組は自分でマジックを使って目や口を描き、りす組は目と口のシール貼りをして作った手作りのお面をつけて美味しいクッキーを食べました✨
給食の先生、美味しくてかわいい給食を作ってくださりありがとうございます💕
来月からは、水遊びも始まり楽しいことがたくさん待っています✨
熱中症には十分注意して、しっかりと水分補給や休息をとりながら暑い夏を元気に過ごしていきたいと思います❣