かいせいプチ保育園 鶴見園ブログ

2018.06.23

☆6月の鶴見園☆

先日の大きな地震から5日が経ち、6月23日、鶴見園では子どもたちが今日も元気に揃い、無事に保育参観の日を迎えることが出来ました。

いつもと変わらぬ子どもたちの可愛い笑顔が見られる幸せを、改めて強く感じる日となりました。

毎月行っている避難訓練ですが、緊急時に備え安全でスムーズな対応が出来るよう、様々な状況を想定した訓練に引き続き取り組んでいきたいと思います。

 

今年の保育参観は、朝の会に保護者の皆様にもご参加頂いた後、親子クッキングでおにぎりときゅうりの塩昆布和えを作ってみんなで楽しく、美味しく食べました

%ef%bc%96%e6%9c%88%e3%83%96%e3%83%ad%e3%82%b0%e2%91%a4

 

ご飯をラップで丸く握り、ふりかけが入った蓋付きのカップに入れて楽しくフリフリ

きゅうりに塩昆布を入れてまぜまぜ

さぁ~出来上がり

きゅうりが苦手な子も、自分で作ったので『ちょっと食べてみようかな~』と口にすることが出来ていましたよ

保護者の皆様、本日はお忙しい中、保育参観にお越し頂きありがとうございました。

 

 

先月初旬、食育の一環として、今年はトマトとピーマンの苗を植えました

いつもお世話になっている園の向かいの花屋“とも”さんのご協力で丈夫な苗を購入させて頂き、うさぎぐみがみんなで協力して『大きくなってね~』と愛情を込めて植えた苗。

%ef%bc%96%e6%9c%88%e3%83%96%e3%83%ad%e3%82%b0%e2%91%a0それから約1ヶ月が経ち・・・。

保育士が『今日の水やり当番は・・・』と声を掛けると、ぼくも!わたしも!と毎日当番の順番がくるのが待ち遠しく、愛情いっぱいに水やりをしたり、登降園時や散歩の際に『ピーマン大きくなったかな?』『トマト赤くなったかな?』と気に掛けて見ては、少しずつ大きくなるのを見つけて手を伸ばして取りたくなるのをなんとか我慢してきた子どもたち。

そしてついに待ちに待った初収穫の日がやってきました~

%ef%bc%96%e6%9c%88%e3%83%96%e3%83%ad%e3%82%b0%e2%91%a1ひよこぐみとりすぐみも見守る中、1人ずつ順番にはさみでドキドキの収穫体験

収穫する時は慎重な表情の子どもたちも、ピーマンやトマトを手にすると嬉しそうな表情に変わり、誇らしげにひよこぐみとりすぐみに見せてあげていましたよ

そして、自分たちが育てて収穫したトマトとピーマンを調理してもらい給食に出してもらうと、普段はちょっぴり野菜が苦手な子も、パクパクと食べていましたよ

まだまだ実を付け続けているトマトとピーマン

りすぐみも収穫体験をし、おすそ分けを給食で頂きます

 

 

先日、株式会社ティーエスエー防災設備の社長様より、ダンボールハウス、冷蔵庫、電子レンジ、キッチン、そして洗える畳を寄付して下さいました

ままごと遊びが大好きな子どもたちですが、今までは食べ物と食器、フライパン、鍋などの玩具しかなく、遊びの展開も限られていました。

保育士が組み立てて模造紙を貼り、うさぎぐみは直接クレパスで絵を描き、りすぐみはなぐり描きをした紙を可愛い形に切ってもらい、シールにしてダンボールハウスにペタっと貼り、ひよこぐみは手型を取ったものを冷蔵庫の扉に貼り付けて、みんなでとっても可愛く仕上げましたよ

%ef%bc%96%e6%9c%88%e3%83%96%e3%83%ad%e3%82%b0%e2%91%a2そして後日、お忙しい中社長様に来園頂き、子どもたちが遊んでいる様子を見て頂きましたよ

畳を敷いてままごと遊びコーナー、絵本コーナーを作り、ダンボールハウスを置くと、子どもたちの目がとても輝いていました

%ef%bc%96%e6%9c%88%e3%83%96%e3%83%ad%e3%82%b0%e2%91%a3レンジや冷蔵庫の扉を開いては食べ物を1つ入れて扉を閉め、また開いては食べ物を入れる子、エプロンを着て三角巾をつけキッチンで料理をする子、絵本コーナーで畳に座りまったりと絵本を楽しむ子、ダンボールハウスに入り、上手に自分で窓の開け閉めをして顔を覗かせてはこんなにも可愛い表情を見せてくれる子と、様々に遊びを展開していましたよ

そして、お礼の歌を歌い、メダルを贈呈すると、優しく頭を撫でて下さり、子どもたちは少し照れた表情をしていました

 

このように、保護者の皆様だげでなく地域の方々にも温かく見守られ支えて頂いている鶴見園

皆様いつも本当にありがとうございます

そして、これからも鶴見園をどうぞよろしくお願い致します。

  • 2016年9月以前のブログはこちら
  • かいせい保育園ブログ
  • かいせいプチ保育園ブログ