アイテラス保育園 甲南山手園ブログ

2023.07.13

交通安全教室🚥&七夕🎋

 7月4日に東灘警察署の警察官と交通指導員の方に来ていただき、幼児クラスで「交通安全教室」を行いました。
3歳児クラス にじ組は、初めての交通安全教室です。

初めに、手品での信号機の話を聞きました。
魔法の粉を頭の上に集めて手でぎゅっと握りしめて『ちちんぷいぷいのぷーい!』と不思議な箱にかけると信号機の色のハンカチが次々と出てきました。

子どもたちも「うわぁー、すごい!」と次は何が出てくるのかなと真剣な表情でお話を聞いていました。

 次に、腹話術のお人形「けんちゃん」が指導員の方と一緒にクイズ形式で交通ルールを教えてくれます。

皆で「けんちゃ~ん!」と呼ぶと、元気に出てきてくれました!
けんちゃんの登場に「去年も会ったねー」「久しぶり~」と嬉しそうに話しかける子どもたち。
指導員の方からは、歩行者用信号の見方・横断歩道の渡り方を教わりました

「道路のある道を歩くときには、どこを通ればいいかな?」
「横断歩道はどうやって渡ったらいいかな?」
そんな問いに、子どもたちは「こうやってするんだよ!」「○○したら危ないから!」「みぎみて、ひだりみて、みぎみて渡る」と張り切って答えていました。

その後は、『はなまる交通安全教室』のDVDを鑑賞して、交通ルールをもう一度確認し、「みんなが安全に毎日を過ごせるように、交通ルールを守りましょう!」と指導員の方と約束をしました。

お盆休みなど、これからたくさん出かける機会が増えてくると思います。
交通ルールをしっかりと守り、休日も楽しく過ごしたいですね!

 そして、7月7日は七夕!園でも七夕会を行いました。

4,5歳児クラスは大きな笹に自分たちで短冊や七夕飾りをつけました。願いが叶いますようにと願いながら1つずつ丁寧につけていましたよ。

七夕の由来や織姫・彦星の話を聞いた後、クラスごとに七夕飾りの製作の発表をしました。

泣かずに前に立ち保育者と発表をする乳児クラスの子どもたち。自分の名前と、製作工程、短冊に込めた願いを堂々と発表するかっこいい幼児クラスのお兄さん、お姉さんの姿が見られました。

最後は、クラスごとに集合写真を撮りました。

子どもたちも笹を片手ににこにことポーズを決めていました!

七夕は元々、奈良時代に中国から伝わってきたという説があります。実は笹に飾りつけをするのは日本独自のようです。

『たなばたさま』の歌の中に出てくる「五色の短冊」にもいろんな意味があることをご存知ですか? 

青は「人間力を高める」 

赤は「父母や祖先への感謝の気持ち」

黄は「友だちを大切にする」 

白は「約束を守る」 

紫は「学力向上」

だそうです。

ご家族の想い、みんなの願いが天まで届きますように…☆

  • 2016年9月以前のブログはこちら
  • かいせい保育園ブログ
  • かいせいプチ保育園ブログ