聖和かいせい保育園ブログ

2025.01.28

新しい年を迎えて

ほしぐみ

冬らしい寒い日が多くなった一月、お外で遊ぶ時間が短くなりお部屋で過ごす事が増えました。

ほし組さんは活動的になってきて、お部屋だけでは物足りなくなってきているので、

気分転換に廊下に出て好きな場所を探索したり、階段を上って他のクラスのお友達に会いに行ったりして

楽しく過ごしています。

また、お部屋には粗大運動遊びのスペースを作っていつでも体を動かして遊ぶ事が出来るようにしています。

お山に上ったり下りたり、他にも転がる、滑り下りる、ハイハイで進むなど、自由に全身を動かして遊ぶ事をとても楽しんでいます。

子どもたちの動きや遊び方は日に日に大きくダイナミックになってきて、

遊びを通じて身体の使い方や動かし方を学んでいるのだということを実感します。

お友達同士での関わりが増える中、最近はひとり遊びにも集中出来るようなり、

手先、指先を使った遊びを長い時間繰り返し遊んでいる姿が多く見られるようになりました。

ほし組での生活も残り二か月、子どもたちの成長に合わせながら、遊びや活動を取り入れていき、

一日一日を大切に過ごしていきたいと思います。

そらぐみ・だいちぐみ

寒さ厳しい1月。

保育室ではけん玉やこま回し、すごろく等を楽しんでいます。          けん玉は少し難しそうにしていましたが練習をするごとに膝を上手に使い、すぐに習得する姿に驚きました。

天気の良い日の、凧上げを楽しみに、凧の製作をしています。これからも季節の遊びを楽しんでいきたいです。

  • 2016年9月以前のブログはこちら
  • かいせい保育園ブログ
  • かいせいプチ保育園ブログ