HOME > かいせい保育園ブログ > かいせいプチ保育園 鶴見園 > 鶴見園の七夕の会、紹介しま~す°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°
2018.07.17
鶴見園の七夕の会、紹介しま~す°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°
こんにちは![]()
7月6日に七夕の会をしました![]()
本物の笹を見ながら、大きな笹の絵に、1つ1つ由来を教えてもらいながら、各クラスの作品を
保育者と飾りました![]()
![]()
![]()
由来は、まだ難しそうだったけど、自分達の作った作品が出てくると、『これ作ってんで』と嬉しそう
に教えてくれていましたよ![]()
![]()
![]()
保育者の出し物のパネルシアター『あまのがわキラリンコ』をみんなで見ました![]()
ピアノに合わせて、歌をうたいながら、保育者が踊ると、最初は不思議そうに見ていた子ども達も、
繰り返し見ている内に、真似をしたくなって、一緒に参加してくれていました![]()
可愛かったですよ~~~![]()
その後は、
七夕クッキング![]()
朝から、『ゼリー食べる』と楽しみにしていました![]()
ひよこ組は、市販のジュレの上に、みかんをトッピング![]()
りす組は、きれいな水色のゼリーの上に、ぶどうのゼリーを川に見立てておいて、星を飾りました![]()
美味しそうに、ぱくぱく食べていました![]()
![]()
![]()
食べる前に、七夕の歌もうたいました![]()
![]()
![]()
うさぎ組は、水色のゼリーの上に、生クリームをして、星のゼリーを飾りました![]()
みんな、とても集中して作っていましたよ![]()
食べ始めると、水色のゼリーは珍しかったみたいで、不思議そうに見ていたけど、いざ食べると、
美味しくて、嬉しそうに食べられていました![]()
その日は、残念ながら雨でしたが、鶴見園では、たくさん楽しいことをして、織姫様と、彦星様が
会えるように、お祈りしました![]()
![]()
![]()
素敵な一日になりましたよ![]()
手洗いチェッカーを貸してもらったので、みんなで、手洗いがしっかりと出来ているか、チェック
しました![]()
頑張って洗い、自信を持って、機械の中に手を入れて確認すると、まさかの、洗い残しがたくさん
あって、真っ白に色がひかりました![]()
![]()
![]()
先生たちもびっくり![]()
![]()
![]()
ショックだったので、もう一度、手をゴシゴシ![]()
![]()
![]()
今度は、更に念入りに、力を入れて洗いました![]()
![]()
![]()
1回目よりは、きれいに洗えていましたが、爪のところや、手のしわ、マメなどには、まだまだばい菌
が残っていました![]()
思った以上に手を洗うことは難しいと感じたので、引き続き、子ども達としっかりと正しい手洗いの
仕方を伝えていき、清潔面にも、気をつけていきたいと思います![]()
![]()
![]()