HOME > かいせい保育園ブログ > かいせいプチ保育園 鶴見園 > 新しいお友だちが増えました☆
2017.06.16
新しいお友だちが増えました☆
先日梅雨入りが発表されましたが、子どもたちの元気が空まで届いているのか天気の良い日が続いている今日この頃![]()
4月、5月と、鶴見園の0歳児ひよこぐみには園児がおらず毎日静かな保育室でしたが、6月から男の子2名が入園し、1歳児りすぐみにも新たに女の子2名が入園しました![]()
うさぎぐみとりすぐみの子どもたちは『赤ちゃ~ん
』と、待ちに待ったひよこぐみのお友だちの姿にとっても嬉しそうで、おもちゃを手渡してあげようとしたり、ベビーチェアに座るひよこぐみのお友だちをみんなで囲んで優しく顔を覗きこんだりしていますよ![]()
最初は慣れない環境でたくさんのお兄ちゃん、お姉ちゃんに囲まれてビックリして泣いてしまうこともありましたが、入園から半月が過ぎ、すっかり慣れてくれた様子の2人です![]()
りすぐみは早速、ひよこぐみのお友だちとボールテントで遊びましたよ![]()
これからの成長に伴い、一緒に遊べることがどんどん増えていくのが楽しみですね![]()

うさぎぐみはシャボン玉をしました![]()
上手にふぅ~~~っと息を吹けるようになり、どの子も夢中になっています![]()
シャボン玉を追いかけ、触った瞬間パチンと弾けるシャボン玉に大興奮の子どもたち![]()
保育園の中までうさぎぐみの元気な声が聞こえていたくらい、とっても楽しかったようです![]()

そして、鶴見園では昨年に続き今年もトマトときゅうりの栽培を始めました。
うさぎぐみのお友だちがプランターに土を入れ、苗を植えてくれましたよ![]()

苗を植えた後はみんなで水やり。
『おおきくなぁれ、おおきくな~れ
』とうさぎぐみの子どもたちと同じく元気いっぱいに育つよう、しっかりお水をあげました。
その後は毎日順番に水やり当番のお友だちが『おおきくな~れ
おいしくな~れ
』と朝夕、愛情たっぷりにお水をあげています![]()
保育士が『今日は〇〇ちゃんがお水あげに行くの?』と聞くと、『え~と…トマトと~、きゅうりと~、お水あげてくるねん
』とお当番が回ってくるのが嬉しい様子。
みんな、トマトときゅうりが早く実らないかと楽しみな毎日です![]()
りすぐみは散歩の時にトマトときゅうりの様子を見せてもらい、みんなで生長を見守っています![]()

今後もこのブログでトマトときゅうりの生長をお知らせしていきたいと思いますので、皆さんも温かく見守って下さいね![]()