中崎町かいせい保育園ブログ

2017.10.2

活動的にあそんでま~す♫

入園してからもうすぐ半年が過ぎたほしぐみです。保育園の生活にもすっかり慣れ子どもたちのとびきりの笑顔が見られる毎日です。この頃ではぬいぐるみに興味を持ち始め、遊ぶ姿が見られたり、毎日一緒に生活をしているお友達と関わる時間が増えてきました。自分であちこちと移動ができるのが楽しくなった子どもたちです。お部屋横のテラスやろうかを歩いたり、階段の昇り降りなどいっぱい体を動かせて楽しみたいです。

%e3%83%ad%e3%82%b0%e2%91%a2_%e3%83%ad%e3%82%b0%e2%91%a1

”行ってきま~す”大好きな園庭に行く時階段を登っているつきぐみです。1段ずつ両手をつき膝をついて上がっています。降りるときは後ろ向きのまま両手をついて足を交互に出して一段ずつ降りています。また、立って昇り降りをする際は手すりをつかまりながら「ひとつ♪」「ひとつ♪」という声かけに合わせて昇り降りを楽しんでいます。手と足の力や背筋、腹筋等育んでいきたいです。

112_083

9月のお楽しみ会では、バルーンアートの方が来てくださり、パフォーマンスをしてくださりました。細長く膨らんだ風船がりんごやかぼちゃになったり、カエル、犬、お花等次々とできるたびに子どもたちの眼が輝き、歓声がでていたたいようぐみの子どもたちです。お土産をもらい、嬉しそうに持って帰っている子どもたちでした。近隣の2か所の保育園の2歳児も招待して一緒に楽しみました。

2017100201

稲の穂も黄金色になり、実りの秋を実感しているそら・だいちぐみです。自分たちで作ったたこやきやアイスクリームを使って、お店やごっこを楽しむ姿が見られます。”いらっしゃいませ~何にしますか?”とお店やごっこを楽しんだり、結婚式ごっこをして楽しんでいます。ごっこ遊びを深めていき、役割や社会のルールなどにもつなげていきたいです。

dscn3132

9月1日は防災の日ということで、震度4の地震を想定して待避訓練をしました。上から物が落ちたり、倒れたりする者が無いような場所に避難し、揺れが止まるまで待避し、その後、地震や火災が起きた時にどうしたらよいのかについて、視覚教材を使って学びました。とても集中して聞いては考えている子どもたちでした。

dscn2748

  • 2016年9月以前のブログはこちら
  • かいせい保育園ブログ
  • かいせいプチ保育園ブログ