HOME > かいせい保育園ブログ > かいせいプチ保育園 鶴見園 > ♪クリスマス会♪
2017.12.28
♪クリスマス会♪
こんにちは![]()
![]()
![]()
12月に入る前からサンタクロースやリースなどの製作を行い、各クラスの壁に飾ってクリスマスを心待ちにしてきた鶴見園の子どもたち![]()

あわてんぼうのサンタクロース
や
赤鼻のトナカイ
の歌も日に日に上手になり、朝の会ではアドベントカレンダーでクリスマスまでのカウントダウンをしてきました![]()
迎えた22日のクリスマス会当日![]()
まずはクリスマスの手遊びをして、保育士が赤鼻のトナカイの曲で合奏を披露すると、子どもたちもノリノリでした![]()
そして、
あわてんぼうのサンタクロース
の歌をみんなで歌うと・・・
リンリンリン
と鈴の音が聞こえたと思ったら、サンタクロースが鶴見園にも来てくれました![]()
![]()
実はこのサンタクロースは園児のおじいちゃんで、当日を迎えるまでの間にも、鶴見園の子どもたちのことを想い、たくさんの準備を重ねて下さいました![]()
本当にありがとうございました![]()
サンタクロースの登場に少しビックリした様子の子どもたちに、楽しいマジックを披露してくれましたよ![]()
何もなかったページにどんどん可愛い魚が増えていく不思議な絵本に、子どもたちだけでなく保育士も『わぁ~
すごいね
』と大盛り上がり![]()
次に出てきたかばんには、何も入っていなかったはずなのに・・・次々とおもちゃやお菓子が出てくると『あっ
ミニオン
』『キューピーちゃん
』と大喜びの子どもたちでした![]()
マジックを見ている間にサンタクロースとの距離もすっかり近付き仲良しになれた子どもたちは、1人ずつプレゼントを手渡ししてもらい、ニコニコ![]()
とっても大事にそのプレゼントを抱えて、一緒に写真を撮ってもらいましたよ![]()
中が気になる子どもたちは、プレゼントを上下に揺すって『何が入ってるのかな~?』と興味津々。
でも、お家に帰るまでのお楽しみで、プレゼントを開けるのを我慢していましたよ![]()
楽しい時間をもっと一緒に過ごしたかったけれど、みんなで『サンタさん、バイバ~イ
また来てね
』とお別れした後は、お楽しみのクッキングの時間です![]()
うさぎぐみにとっては、これまで何度も経験をしてきたクッキーの型抜き。
今回は生地を今までより少し分厚くしてもらって挑戦しました![]()
『先生、出来たよ~
』と次々と型の種類を替えながら楽しんでいました![]()

お昼寝から目覚めて3時のおやつ前には、クリームを絞っていちごサンタや調理の先生が焼き上げてくれたクッキーでデコレーションをしましたよ![]()
みんなとても真剣な顔つきですね![]()
りすぐみにとってはこれが初めてのクッキングでした![]()
『手はおひざ』でとても賢く待てている姿に、成長を感じました![]()

調理の先生が型抜きしやすい生地を用意してくれたおかげで、どの子も上手に型抜きをすることが出来ていましたよ![]()
初めての経験も大成功![]()
さぁ~、今日のおやつはとっても特別です![]()
おやつのお皿が配膳されると『イチゴ~
』『サンタさん
』とどの子も目を輝かせていました![]()
口いっぱいに頬張る姿がとっても可愛く、幸せそうでした![]()

さて、今日は2017年の保育納めです。
笑顔と笑い声の絶えない毎日楽しく素敵な1年を子どもたちと過ごせたのも、保護者の皆様のたくさんのご協力があったからこそです。
今年も1年本当にありがとうございました![]()
年明けには、また元気いっぱいの子どもたちと会えるのを楽しみにしています![]()
よいお年をお迎えください![]()