HOME > かいせい保育園ブログ > 真田山かいせい保育園 > カレー作り
2025.03.12
カレー作り
2月26日にクッキング『カレーライスづくり』をしました。
クッキング当日、朝から気合十分な様子で登園してきてくれた子どもたち。
保育園で大好きなカレーが作れることが楽しみにしていました。
ペンギン(年少)チームさんは玉ねぎや人参やじゃが芋を洗い、うさぎ(年中)チームさんはピーラーを使って皮むきを体験しました。
ぞう(年長)チームさんは包丁を使って野菜を切ってくれました。
ペンギンチームのお友達は、包丁を使って野菜を切るぞうチームの姿を見て、「ぞうチームさんってすごいなぁ」と憧れの存在になっていました。
自分たちもぞうチームになった時には包丁を使って野菜を切ることができることへの期待を持っていました。
野菜の準備も整い、いよいよお鍋が登場! 保育士が①お肉②玉ねぎ③じゃがいも・人参・・・を炒め、順番に煮込んでいく様子を子どもたちはじっと見守っています。そして、「おいしくな~れ!美味しくな~れ!」と子どもたちからのスペシャルエッセンス♡
煮込んでいくうちに肉や野菜からいい香りがしてくると、早くも「おなかすいた」と待ちきれない様子です。
いよいよカレーのルーをお鍋に入れて、いっきにカレーのおいしそうな香りが部屋中に広がってきます。
みんなで準備したカレー。「早く食べたいね」と友だちとの会話も弾みます!
力を合わせて作ったカレーはいつも以上においしいようで、「めっちゃおいしい」と大絶賛でした。
子どもたちにとって、楽しい食育活動となったようです。
協力し合うって素敵ですね!