かいせいプチ保育園 今福園ブログ

2025.06.30

梅雨の時期も楽しみました🐌

梅雨が開け、本格的な夏が始まりますね。
子ども達は、お部屋で感触遊びや七夕の笹飾りなどを作って、梅雨の時期を楽しく過ごしました!

お誕生日会では、大きな風船シアターを見たり、寒天ケーキに触れ興味津々の子ども達でした。
そこから、みんなで寒天遊びをし、牛乳パックから出てくる大きな寒天の塊に歓声をあげていましたよ!手で潰して感触を楽しんだり、包丁で切ったり、型抜きしたり、「ジュースですよ」と見立てて遊んでいました🍹



給食の紫陽花ごはんやおやつのカタツムリクッキーも「かわいい」と喜んで食べていましたよ🍪


ひよこ組は、お花紙をペットボトルに詰めて提灯を作ったり、シールを貼ったり製作することも楽しめるようになってきました。
新しいお友達も増えて、少し気になる様子でお友達に触れてみようとしながら遊んでいました😊



りす組は、長い線路を繋げ電車で遊んだり、7月の壁面で朝顔を作り、朝顔の歌を歌いながら、染め紙をし、色が滲む様子を楽しみながら製作をしていましたよ。

うさぎ組は、ゆめの樹保育園に行かせてもらい、大きな遊具で遊びました!吊り橋や山小屋などみんな大喜びで遊んでいました!
虫歯予防デーで歯磨きの仕方を知り、給食後は「歯磨きする」と積極的に磨いています!
菜園活動でも毎日みずやりをしていると、野菜が大きくなってきて、ついにナスを収穫することが出来ました!嬉しそうに採れたナスを給食の先生に渡しに行きました🍆
雨の日は、みんなでお散歩ごっこもしました。ピアノの伴奏に合わせて、カエルや象に変身したり、虫捕りやお花詰み遊びを楽しんでいました。

来月から本格的な夏になるので、水遊びを楽しんだり、お部屋でみんなで楽しめる遊びを満喫して過ごしたいと思います!

過去の記事
  • 2016年9月以前のブログはこちら
  • かいせい保育園ブログ
  • かいせいプチ保育園ブログ